エクステンデットやってきた。
2010年2月13日 趣味Now Nameless Cup-2に行ってきました。
デッキはこちら
main
4:《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
3:《破滅の刃/Doom Blade》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《祖先の幻視/Ancestral Vision》
4:《苦花/Bitterblossom》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
24:土地(《変わり谷/Mutavault》4、ほかはフェッチとマナ出すだけの土地)
sideboard
3:《根絶/Extirpate》
3:《減衰のマトリックス/Damping Matrix》
2:《燻し/Smother》
2:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
2:《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
2:《暗黒破/Darkblast》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
とりあえずフェアリー。エクテンはよくわからないので環境に慣れることが目的。
サイドは結構適当。
結果は
R1:DDソプター 負-負
R2:トリコロール 勝-勝
R3:《風景の変容/Scapeshift》 勝-負-勝
R4:赤バーン 勝-勝
R5:白黒《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》入りコントロール 勝-勝
4-1で4位。
一戦目は最初の試合はマリットレイジをバウンスしてソプター死。
次は《弱者の剣/Sword of the Meek》を根絶してマリットレイジ死。
プレイングもわかってないしサイドボードプランもわかってない感じです。
練習あるのみでしょうか。
結構しっくりきたのでメタ的な問題が起きなければ使っていくつもりです。
デッキはこちら
main
4:《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
3:《謎めいた命令/Cryptic Command》
3:《破滅の刃/Doom Blade》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《祖先の幻視/Ancestral Vision》
4:《苦花/Bitterblossom》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
24:土地(《変わり谷/Mutavault》4、ほかはフェッチとマナ出すだけの土地)
sideboard
3:《根絶/Extirpate》
3:《減衰のマトリックス/Damping Matrix》
2:《燻し/Smother》
2:《貪欲な罠/Ravenous Trap》
2:《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
2:《暗黒破/Darkblast》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
とりあえずフェアリー。エクテンはよくわからないので環境に慣れることが目的。
サイドは結構適当。
結果は
R1:DDソプター 負-負
R2:トリコロール 勝-勝
R3:《風景の変容/Scapeshift》 勝-負-勝
R4:赤バーン 勝-勝
R5:白黒《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》入りコントロール 勝-勝
4-1で4位。
一戦目は最初の試合はマリットレイジをバウンスしてソプター死。
次は《弱者の剣/Sword of the Meek》を根絶してマリットレイジ死。
プレイングもわかってないしサイドボードプランもわかってない感じです。
練習あるのみでしょうか。
結構しっくりきたのでメタ的な問題が起きなければ使っていくつもりです。
コメント